地域の日本語教室では、ボランティアは「日本語を教える」のではなく、わかりやすい日本語で会話を楽しみながら、日本の生活に必要な言葉を伝えます。外国の方にとっては日本人と話す機会になり、ボランティアにとっては外国の方の事情を知る機会になります。経験のある先輩と一緒にグループで話をするので、初心者も大歓迎です!
外国語は必要ありません!外国の方と日本語でのコミュニケーションを楽しみませんか。
なるべく長期で、学習パートナーとして参加出来る方歓迎します。
2018年04月10日(火曜日)18時20分-21時00分[定員に達しました]
18時20分に 大阪市営地下鉄御堂筋線「あびこ駅」3番出口の階段上に集合
集合場所・活動場所に駐車場・ 駐輪場は用意していません。公共交通機関をご利用ください。
地域の日本語教室で外国の方と日本語で会話を楽しむ活動です。なるべく長期で、学習パートナーとして参加出来る方歓迎します。
18時20分 集合、徒歩移動
18時30分 活動先に到着、自己紹介、オリエンテーション
18時50分 活動内容、団体の説明
19時00分 活動準備、活動開始(教室に参加)
20時30分 後片付け・振り返り
21時00分 活動先(我孫子南中学校)にて解散
「聴く」のも「話す」のも好きな人
3人
筆記用具、メモ用紙
集合・解散場所までの交通費、終了後の食事代(自由参加)
藤原 正規
過去に参加した参加者の声、リーダーの声はこちらからご覧ください
実施日の3日前までにお申し込みください。
定員になり次第、締め切ります。
申し込み期限が過ぎているので申込みできません
社会福祉法人大阪ボランティア協会 「ボランティアスタイル係」
〒540-0012 大阪市中央区谷町二丁目2-20 2階
市民活動スクエア CANVAS谷町
TEL 06-6809-4901、FAX 06-6809-4902
Eメール:office@osakavol.org