2025年2月15日[土]11:45〜16:00
社会の変化により、子どもたちが安心して遊び、学び合う場所が減ってしまいました。子ど
もたちの居場所づくりは、子どもたちの健全な成長のために欠かせないものです。
おしゃべり、折り紙、工作、絵本など、遊び方は無限大!子どもたちと一緒に遊んだり、活
動を見守ったりして、子どもたちが安心して過ごせる居場所を一緒につくりませんか?
子どもが好きな方、子どもに関する活動に興味のある方は、ぜひご参加ください。子どもた
ちにとって心地よい居場所を一緒につくりましょう!
日時 |
2025年 2月15日(土曜日) 11時45分~16時00分 |
---|---|
集合時間・場所 |
11時45分 南海本線 岸和田駅南出口前集合 途中合流は難しいため集合時間をお守り下さい。 集合時間になりましたら、プログラムを開始します。 途中からの参加はできません。 集合場所・活動場所に駐車場・ 駐輪場は用意していません。 公共交通機関をご利用ください。 |
活動内容 |
子どもたちと一緒に遊んだり、子どもたちの体験型学習を見守ったりします(回によって子どもの人数や活動内容・活動量にばらつきがあります。ご了承ください)。 |
スケジュール |
11時45分 ボラスタ、ボラ教紹介 11時50分 移動 12時00分 オリエンテーション(オルオル) 13時00分 活動開始 15時30分 活動終了、ふりかえり 16時00分 終了
|
対象 |
NPO法人ところの活動にご理解ある方、子どもが好きな方 参加前に「オルオル」オリエンテーション資料を確認すること |
定員 |
3人 |
持ち物 |
マスク(できれば不織布) |
費用 |
無料 ※集合・解散場所までの交通費は各自負担 |
ナビゲーター |
古谷 信将 |
パートナー団体 |
NPO法人ところ |
「ボランティアスタイル 参加申し込みフォーム」より、参加したいプログラムを選択しお申し込みください。
2025年2月12日(水)17時 ※ただし、定員になり次第締め切ります。
社会福祉法人大阪ボランティア協会 「ボランティアスタイル係」(担当:市居)
〒540-0012 大阪市中央区谷町二丁目2-20 2階
市民活動スクエア CANVAS谷町
TEL 06-6809-4901、FAX 06-6809-4902
Eメール:office@osakavol.org