NPOを支える

How to Support NPOs

寄付する・会員になる

ボラ協を知る

ボランティアする・募る

学ぶ・深める

NPOへの寄付・寄贈をお考えの方へ

寄付や寄贈で市民活動やNPOを応援するのも
ボランティア・社会貢献の取り組みの1つです。
協会では「寄付金を有効に役立ててくれる団体を紹介してほしい」
「こんな物品も寄贈できますか?」などのご相談を受け付けています。
寄付・寄贈品を仲介することを通じて、
様々な分野でよりよい社会の実現に向けて活動するNPOを支えます。

寄付・寄贈先のNPOについて

寄贈の内容に沿って、「パートナー登録団体」など協会と関係するNPOに寄贈情報を提供し、希望団体を募ります。

「パートナー登録団体」とは…

大阪ボランティア協会とパートナーシップを組むNPO(市民参加性、社会提言性、 情報公開性をもった市民活動団体)で、さまざまな分野で課題解決や新たな価値創造に取り組んでいます。

寄付・寄贈のマッチング報告

  • 明治ホールディングス株式会社からのお菓子の詰め合わせの寄贈について
    2021.12.27 寄付・寄贈のマッチング

    明治ホールディングス株式会社からのお菓子の詰め合わせの寄贈について

  • 三井住友海上火災保険株式会社からの事務機器の寄贈について
    2021.10.30 寄付・寄贈のマッチング

    三井住友海上火災保険株式会社からの事務機器の寄贈について

  • ソニー銀行株式会社、株式会社イノフィスと協働でのマッスルスーツの寄贈について
    2021.03.31 寄付・寄贈のマッチング

    ソニー銀行株式会社、株式会社イノフィスと協働でのマッスルスーツの寄贈について

NPOへの寄付

日々現場で奮闘するNPOの取り組みをお金で応援することで、社会課題の解決や新たな価値の創造に参加することができます。企業のみなさまが、自社の経営理念や目指す社会のイメージと合致し、応援したいと思えるNPOに出会えるよう、サポートします。

寄付の流れ

  • 寄付のご相談

    まずは事務局までお問合せください。寄付先の希望や条件等をお伺いします。

    寄付控除について

    認定NPO法人、指定の公益法人等は、政府が定める「特定寄付金として特別な控除の対象となっています。「寄付金控除」とは、寄付した金額に応じて、課せられる税額から一定金額を差し引く仕組みです。
    寄付先として、寄付金控除が適用される団体を選びたい、という場合はその旨も事前にお伺いします。

  • 寄付先の調整 ・寄付の実施

    ①で伺ったご希望内容から、当協会から寄付先をご紹介します。
    寄付が内定したNPOに連絡し、条件等双方で了解が得られれば、寄付が確定、実行となります。

  • 寄付先NPOからの報告

    寄付先のNPOから、活動報告、寄付金の活用方法など、お礼のメッセージが届きます。

以上の点をご確認いただきましたら、お問い合わせフォームにご記入ください。
ご不明な点は、お気軽に事務局担当までご遠慮なくおたずねください。

NPOへの寄贈

寄贈は社会的な活動をしている団体に物品を活用してもらうことが目的です。大きな傷や汚れがないか確認したり、内容物を明記するなど受け取り側への配慮をしていただく必要がありますが、中古品の寄贈も受け付けています。

寄贈の流れ

  • 寄贈のご相談

    寄付先の希望や条件等をお伺いします。まずは下記「お問合せフォーム」に詳細の入力をお願いします。フォームの内容を確認後、事務局より内容や条件などを確認させていただきます。寄贈品目によっては、寄贈される側で以下の点の留意が必要な場合もあります。

  • 寄贈内容の確認

    寄贈内容を確認し、NPOに発信する情報を整理します。調整をよりスムーズに行うため、場合によっては、物品の写真提供などをお願いする場合もあります。
    また、訪問等で事前に現物の確認をさせていただくこともあります。

  • 希望団体の募集

    寄贈の内容を確認した後、NPOに寄付寄贈案件の情報を発信します。
    (調整が難しくなりますので、発信後の寄贈条件の変更は原則としてご遠慮願います。)

  • 寄贈先の調整

    提供を上回る希望があった場合などは事務局で調整し、その結果をお知らせします。

    ※NPOからの希望がない場合もありますが、あらかじめご了承ください。

  • 寄贈先NPOからの報告

    寄贈が内定したNPOに連絡し、現物を確認していただきます。双方で了解が得られれば、物品の受け渡しです。

    ※送付の場合、原則送料のご負担をお願いします。
    ※寄贈品の状況によっては、NPO側が辞退する場合もありますが、ご了承ください。

寄贈後には…

  • 寄贈していただいたものの活用方法など、寄贈先のNPOからお礼状とご報告の資料をお送りします。
  • 実施されたプロジェクトは、感謝をこめて、当協会のHP、SNSでご報告・ご紹介させていただきます(掲載を辞退される場合はご相談ください)。

    ※掲載項目:寄贈社(者)名、寄贈品目、数量、寄贈先団体、実施時期

以上の点をご確認いただきましたら、お問い合わせフォームにご記入ください。
ご不明な点は、お気軽に事務局担当までご遠慮なくおたずねください。

上記のような調整以外にも、衣料、楽器、メガネ、本・CD・DVD、ランドセル、小切手・テレカ・書き損じはがきなどを随時募集している団体もあります。KVネットからご確認ください。