_活動写真.png)
写真は団体HPより引用
大阪帆船と国際交流の会(SAIL'O')
(おおさかはんせんとこくさいこうりゅうのかい せいるおー)
主に帆船・客船の歓迎と国際交流事業を展開しており、関西圏の港へ大型客船や帆船が入港した際に乗船客やクルーに対して日本の文化紹介等の活動を行います。他、スポーツイベントや様々な国際交流のボランティア活動を支援や、船内見学を実施しています。
| 代表者名 | 中路 康行 |
| 住所 | 〒540-0012 大阪市中央区谷町2-2-20 2F 大阪ボランティア協会気付 |
| 電話 | 090-3617-4455 |
| ファックス | 0743-76-6769 |
| URL | https://sail-o.org/ |
| Eメール | |
| 団体設立年月 | 1997年12月 |
| 会員数 | 48名 |
| 活動分野 | 国際交流、海、船 |
| 活動対象 | 特にありません |
| 活動地域 | 特にありません |
| 団体の目的 | ボランティア活動を通じて、広く社会に貢献する。 |
| 主な活動(事業内容) | 1.外国客船入港時のインフォメーションサービス他歓迎行事 2.練習船一船公開時の人員整理、案内等 3.国際交流行事のボランティア参加など |
| アピールポイント | 英語、スペイン語など語学の達人が多く、また年齢も様々で、色々な職業の人がいます。アットホームな雰囲気がこの会のいいところです。 |
| 団体への参加方法 | ホームページの掲示板、またはメール、はがきなどで会員になるという連絡をしていただければ、当方よりご連絡さしあげます。 |
| ボランティアの参加方法、活動内容 | 1.外国客船入港時の歓迎行事 2.練習船一般公開時の人員整理案内 3.国際交流行事のボランティア参加など |
2025年3月更新