
団体提供写真
大阪筆記通訳グループ「ぎんなん」
(おおさかひっきつうやくぐるーぷ ぎんなん)
手書きの要約筆記ボランティアグループです。要約筆記とは、発言者の話を要約して文字にし聞こえない人に内容を伝える通訳のことです。「全ての人が同じようにいきいきと生活できる社会」を目指しています。興味のある方、見学希望の方はHPをご覧ください。
| 代表者名 | 門 麻貴 |
| 住所 | 〒540-0012 大阪市中央区谷町2-2-20 2F 市民活動スクエア「CANVAS谷町」内L04 |
| URL | http://osaka-ginnan.com/ |
| 団体設立年月 | 1982年11月 |
| 会員数 | 34名 |
| 活動分野 | 福祉分野 |
| 活動対象 | 聴覚障害者に対する情報保障 |
| 活動地域 | 大阪府下全域 |
| 団体の目的 | 本会は会員相互の理解と協力により、要約筆記(筆記通訳)を必要とする難聴者、中途失聴者はじめ聴力障害者と交流、親睦を深めるとともに技術の向上、聴力障害者問題の学習・研究をめざし、社会福祉増進を図ることを目的とする。 |
| 主な活動(事業内容) | ・要約筆記活動 ・個人派遣 ・要訳筆記の普及と聴覚障害者への情報保障についての啓発 |
| アピールポイント | グループの趣旨に反しないかぎり、自由な活動ができます。もちろん、支援します。 |
| 団体への参加方法 | サ-クルの目的・活動内容に賛同の人は、申し込みにより誰でも参加できます。 |
| ボランティアの参加方法、活動内容 | 大阪筆記通訳グループ「ぎんなん」ホームページよりお問い合わせください。 |
2025年3月更新