写真は団体HPより引用
NPO法人 環境情報ステーションpico
一人でも多くの人が環境を考え行動し、環境の活動に参加してもらえるように、身近な環境問題や環境NPO・NGOの取り組みを伝えています。また、環境の情報発信を通じて様々な環境NPOをネットワークしています。
代表者名 | 大林 テル |
住所 | 〒532-0013 大阪市淀川区木川西1丁目4-20 サンフォレスト801号 |
電話 | 06-6886-5997 |
URL | http://pico.m20.coreserver.jp/pico/ |
Eメール | pico@pico-jp.net |
アクセス方法 | 地下鉄「西中島南方」駅から徒歩約10分、または阪急「十三」「南方」駅からともに徒歩約12分 |
団体設立年月 | 1996年12月 |
法人登記年月 | 2006年4月 |
会員数 | 正会員15人、準会員10人、パートナー会員2社 |
活動分野 | 環境 |
活動対象 | ホームページ、出版等 |
活動地域 | 大阪を中心に関西一円 |
団体の目的 | 環境問題を真に解決するため、環境情報を一般市民の身近に伝え、行動を促すとともに、市民、行政、企業及び研究者を相互にネットワークする。 |
主な活動(事業内容) | エコに配慮した実践の場としてCafe&Gallery NAZ(ナーズ)(吹田市関大前)を運営。エコに配慮した商品の販売や市民活動/環境活動のためのスペースとして利用してもらっています。 |
アピールポイント | (関西の)環境情報発信はpicoにおまかせ! |
団体への参加方法 | 環境に興味があり、取材できる方ご連絡ください。 |
ボランティアの参加方法、活動内容 | 電話又はメールをください。機関紙等の編集・取材、ホームページの更新、映像制作。 |
2022年5月更新