
写真は団体HPより引用
認定特定非営利活動法人 シニア自然大学校
(しにあしぜんだいがっこう)
シニア自然大学校はシニア層にとって社会と繋がった生きがいのある生涯学習・生涯活動の場を提供して、新しい仲間と楽しい時間を共有し、さらに社会に役立てる喜びを実感して心豊かなシニアライフを過ごす取り組みを行っています。
| 代表者名 | 代表理事 金戸 千鶴子 | 
| 住所 | 〒540-0012 大阪市中央区谷町3-1-18 NS21ビル8階 | 
| 電話 | 06-6937-8077 | 
| ファックス | 06-6937-8078 | 
| URL | http://www.shizen-daigaku.jp/ | 
| Eメール | office@shizen-daigaku.jp | 
| アクセス方法 | 地下鉄谷町四丁目駅より徒歩1分 | 
| 団体設立年月 | 1994年5月 | 
| 法人登記年月 | 2002年9月 | 
| 会員数 | 2,000人 | 
| 活動分野 | 自然環境の保全活動、文化の振興を図る活動 | 
| 活動対象 | 自然環境保全活動の普及・啓発と社会文化維持継承 | 
| 活動地域 | 関西地域 | 
| 団体の目的 | 自然環境保全のための、普及啓発、調査研究、政策企画提案等の活動と社会文化維持継承の普及啓発活動を行うと共に、子どもの健全な育成やまちづくり、更に地球環境問題にも積極的に取り組み、広く他団体との交流を深め、そしてこれらの活動を通じて社会の健全な発展に貢献することを目的とする。 | 
| 主な活動(事業内容) | 1.自然活動リーダーの養成講座 2.シニアCITYカレッジ講座 3.普及啓発活動:出前教室など各種行事への講師派遣(出前教室13教室) 4.調査研究活動:メダカ・カエルなど大阪府下の生き物調査などを実施 | 
| アピールポイント | 1.自然保護活動を推進するためのリーダー養成期間として、シニア自然大学などの講座を開設。卒業生も3,500名を超える。 2.社会貢献事業として、各種の自然環境普及啓発行事に講師を派遣。 | 
| 団体への参加方法 | ・講座を受講する ・会員になる ・ボランティアとして活動に参加する | 
2025年3月更新