一般社団法人 ソーシャルギルド
代表者名 | 山本直子(代表理事) |
住所 | 大阪府豊中市 |
電話 | |
ファックス | |
URL | https://socialguild.net/ |
Eメール | base@socialguild.net |
アクセス方法 |
原則、メールにてお願いいたします。 |
団体設立年月 | 2015年8月1日 |
法人登記年月 |
2016年1月8日 |
会員数 | 20人 |
活動分野 |
・持続可能なまちづくりの推進 ・開発教育および社会教育の推進 ・こども、若者のエンパワメント |
活動対象 | 10代〜30代のユースおよび子育て世代を中心とした全世代 |
活動地域 | 大阪府(とくに豊中市、大阪市、河内長野市) |
団体の目的 |
「身近な暮らしから持続可能な社会について考え、行動する」 ことを目的に、資源循環の仕組みづくりや、ユース世代との協働、耕作放棄地の再生などに取り組んでいます。 |
主な活動(事業内容) |
・多様な団体と協働した資源循環のまちづくり ・開発教育に関する講師派遣、勉強会やツール開発 (SDGsトランプ制作、映画上映会など) ・耕作放棄地の再生による、南河内地域での拠点づくり ・若者主体の活動への運営支援 |
アピールポイント | 市民活動中間支援や多文化共生、NGO、キャリア教育、トランジション活動など多様な活動経歴をもつ社会人と、中学生〜大学生がともに活動する、世代と分野の幅広さが特徴です。 |
団体への参加方法 |
「まずは、ノリでやってみる」という気軽な参加を心がけています。 ささやかな規模であれこれと活動していますので、まずは関心をもっていただいた活動について、見学をかねてお越しください。 |
ボランティアの参加方法、活動内容 |
単発ボランティアも学生インターンも、ともに募集しています。 また、ご希望をもとに他の団体におつなぎすることもしています。 まずはお問い合わせいただき、お話しながらご相談できればと思います。 |
2023年2月更新