写真は団体HPより引用
公益財団法人 チャイルド・ケモ・サポート基金
(ちゃいるど・けも・さぽーとききん)
小児がん等の難治性小児疾患の患児が家族と暮らしながら療養できる施設「チャイルド・ケモ・ハウス」の運営、小児がんの啓発活動等を行っています。患児と家族の在り方を通して、日本の闘病環境を見直すきっかけになればと思っています。
代表者名 | 堀内 まさみ |
住所 | 〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目5-3 |
電話 | 078-303-5315 |
ファックス | 078-303-5325 |
URL | https://www.kemohouse.jp |
Eメール | support@kemohouse.jp |
団体設立年月 | 2010年11月12日 |
法人登記年月 | 2010年11月12日 |
会員数 | 61件 |
活動分野 |
(1)小児がん等の難治性小児疾患の患児とその家族が滞在できる施設の設置・運営 (5)その他この法人の目的を達成するために必要な事業 |
活動対象 | 小児がん等の難治性小児疾患の患児とその家族 |
活動地域 | 日本全国 |
団体の目的 | 小児がん等の医療的ケアが必要な子ども達が家族と暮らしながら療養できる施設「チャイルド・ケモ・ハウス」の運営と小児がんの啓発活動 |
主な活動(事業内容) | ・小児がん等の難治性小児疾患の患児とその家族(以下患児と家族という)が滞在できる施設の設置・運営 ・患児と家族を支援する団体等に対する助成 ・小児がんに関する啓発活動 ・その他 > |
アピールポイント | 小児がん等の医療的ケアが必要な子どもと家族の在り方を通して、日本の闘病環境を見直すきっかけになればと思っております。 |
団体への参加方法 | ・賛助会員としてのご支援 ・寄付でのご支援(詳細はWEBをご覧ください) ・チャリティイベントなどへのご参加 ・施設運営のボランティアとしてのご支援 等 |
ボランティアの参加方法、活動内容 | ・施設の日常的なお掃除やお庭のお手入れ ・チャリティイベント運営ボランティア ・事務作業ボランティア 等 (詳しくはボランティア説明会にてご説明させていただき、ご登録いただいてからのお知らせとなります) |
2023年9月更新