
写真は団体HPより引用
特定非営利活動法人 チュラキューブ
人口減少社会の中で生まれる社会・産業の課題解決のため、社会課題を自分ごとに感じるため、『未来を伝える活動』『ともに創る活動』に尽力しています。ジャンルを超えた「ソーシャルビジネスのかけ算」のプロデュースや体験イベントの開催をしています。
| 代表者名 | 代表理事 中川 悠(なかがわ はるか) |
| 住所 | 〒530-0012 大阪市北区芝田2-8-11 共栄ビル3F コモンルーム梅田内 |
| 電話 | 06-6226-7993 |
| ファックス | 06-6226-7998 |
| URL | http://chura-cube.com/ |
| Eメール | nautilus@chura-cube.com |
| 団体設立年月 | 2012年6月1日 |
| 法人登記年月 | 2012年6月1日 |
| 会員数 | なし |
| 活動分野 | 障害者福祉の新しい職域づくりのコーディネート 地域活性のサポート事業など |
| 活動対象 | 障害者福祉 |
| 活動地域 | 大阪市、京都市、堺市など |
| 団体の目的 | 高齢者や障害者などの社会的弱者の支援を目的とする事業を行うこと、また高齢化社会、障害者の生活の不自由さなどの社会問題を解決する手助けを行うことを目的とする。 |
| 主な活動(事業内容) | ・障害者×伝統工芸での福祉事業づくり ・障害者×空き家対策での福祉事業づくり ・まちづくり ・若者教育事業 |
| アピールポイント | 少子高齢化時代が進む中で縮小化していく廃業・コミュニティ・社会福祉などの社会課題、別の取り組みと掛け算することで持続可能な形にする取り組みを数多く手がけています。 |
| 団体への参加方法 | 団地の障害者福祉による高齢者支援食堂「杉本町みんな食堂」への見学、ランチ利用、イベントへの参加 |
| ボランティアの参加方法、活動内容 | 現在、ボランティアの受付は実施していません。 |
2025年6月更新