
団体提供写真
認定NPO法人 プール・ボランティア
(ぷーるぼらんてぃあ)
1999年に大阪で設立した日本で最も古いスポーツNPOです。水泳は、障害者にとって健康維持やリハビリに最適なスポーツです。すべての人に、泳ぐ楽しさを伝える活動を行っています。市民プールで、障害者にマンツーマンで水泳指導をしてます。
| 代表者名 | 岡崎 寛(理事長) | 
| 住所 | 〒540-0034 大阪市中央区島町2-4-3ヴィラ島町9階 | 
| 電話 | 06-4797-8299 | 
| ファックス | 06-4797-8298 | 
| URL | https://www.pool-npo.or.jp/ | 
| Eメール | pv@pool-npo.or.jp | 
| アクセス方法 | 北浜駅より徒歩5分 | 
| 団体設立年月 | 1999年5月22日 | 
| 法人登記年月 | 1999年12月9日 | 
| 会員数 | 323名(利用会員65名、ボランティア156名、応援団102名)2024年3月現在 | 
| 活動分野 | 障害者や高齢者への余暇活動支援 | 
| 活動対象 | 障害者・児および高齢者、支援が必要とされる人 | 
| 活動地域 | 大阪府、兵庫県、京都府(研修については全国) | 
| 団体の目的 | 障害者も高齢者も健常者と同じようにプールを楽しめる社会の実現 | 
| 主な活動(事業内容) | ・障害者高齢者支援事業 ・障害者水泳指導養成研修(体験型) | 
| アピールポイント | 1.障害者専用施設ではなく、一般市民プールを利用します。 2.保護者はプールには入らずに見学します。 3.完全マンツーマン体制です。 4.有償で活動しています。 5.オンリーワンの活動です | 
| 団体への参加方法 | まずは、メール、お電話でお問い合わせください。 利用会員の場合は、その後、資料郵送いたします。ボランティア会員の場合は、面接の日程を決めた上で事務局まで登録にお越しください。応援団(寄付会員)の場合は書類をお送りします。 | 
| ボランティアの参加方法、活動内容 | ボランティア会員登録が必要です(NPO活動総合保険加入のため)。メールでお問い合わせください。ボランティア見学もできます。月に1回の活動でも大歓迎です。 | 
2024年3月更新