
団体提供写真
特定非営利活動法人 ほのぼのステーション
(ほのぼのすてーしょん)
2002年、堺市役所で働いていたヘルパー、保健師、社会福祉士の有志で「安心して暮らせる街を私たちの手で」と、立ち上げた。ヘルパー事業に始まり、小規模多機能型居宅介護、障害者の計画相談、シェアルーム、担い手型通所サービスと展開してきました。
| 代表者名 | 小川 哲也 |
| 住所 | 〒590-0807 堺市堺区旭ヶ丘南町1丁3-23 |
| 電話 | 072-244-3656 |
| ファックス | 072-244-3656 |
| URL | http://www.honobono-st.sakura. |
| Eメール | honobono@sa2.so-net.ne.jp |
| アクセス方法 | JR阪和線上野芝駅より徒歩で約15分、南海高野線堺東駅より西支所行シャトルバス緑ヶ丘バス停より3分 |
| 団体設立年月 | 1999年12月 |
| 法人登記年月 | 2002年9月 |
| 会員数 | 正会員11人、賛助会員44人 |
| 活動分野 | 福祉 |
| 活動対象 | すべての市民 |
| 活動地域 | 堺市 |
| 団体の目的 | 地域で問題を抱えている人や孤立している人をそのまま地域で支えるシステムや、誰もが気軽に立ち寄れてほっとできる場をつくりだすこと。(ほのぼのステーションプランの実現) |
| 主な活動(事業内容) |
・介護保険訪問介護事業 ・シェアルーム運営 |
| アピールポイント | 住み慣れた地域でその人の思いを尊重しながら支援していくと共に、人との出会いを大切に地域に根ざした活動をしていきます。 |
| 団体への参加方法 | ・会員になる ・寄付する ・ボランティアとして活動に参加する |
| ボランティアの参加方法、活動内容 |
2025年4月更新