パートナー登録団体

寄付する・会員になる

ボラ協を知る

ボランティアする・募る

学ぶ・深める

パートナー登録団体

龍谷大学ボランティア・NPO活動センター

e6bd7220b5517b239b27140f58e40365-1665811545.jpg

写真は団体HPより引用

団体名

龍谷大学ボランティア・NPO活動センター

団体紹介

ボランティア・NPO活動を通した人材の育成やボランティア・NPO活動を通した地域との連携をおこない、思いやりと責任感のある行動的な人間を育成するとともに学内外における様々なボランティア活動の振興を図っています。

団体情報

代表者名 筒井 のり子
住所 〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町67
電話 075-645-2047
ファックス 075-645-2064
URL http://www.ryukoku.ac.jp/npo/
Eメール ryuvnc@ad.ryukoku.ac.jp
団体設立年月 2001年4月1日
法人登記年月
会員数 学生スタッフ66人(2022年4月1日現在)
活動分野 社会貢献、人材育成
活動対象 地域社会及び国際社会
活動地域 国内及び国外
団体の目的 ボランティア・NPO活動センターは、ボランティア活動を共生教育のひとつとして位置づけ、思いやりと責任感のある行動的な人間を育成するとともに、営利を目的としないボランティア活動を通じて相互に学びあうサービスラーニング(社会参加型教育)を実践し、本学の教育研究の新たな発展に貢献すること、また、国内外の高等教育機関、各種のNPO・NGO、浄土真宗本願寺派、地方公共団体等々との交流を深め、学内外における様々なボランティア活動の振興を図ることを目的としています。
主な活動(事業内容) ・ボランティア・NPO活動を通した人材の育成
・ボランティア・NPO活動を通した地域との連携
・各種シンポジウム・公開講座・イベントの開催
・ボランティア・NPO・NGO活動に関する相談業務
アピールポイント 当センターでは、地域の様々な団体・グループやNPO・NGOと協働して活動を展開していきます。「何かしたい!」という思いを元気な学生たちといっしょに形にしませんか。
団体への参加方法 公開講座・シンポジウムなどにご参加いただけますが、詳細につきましては、随時、ホームページをご覧ください。
ボランティアの参加方法、活動内容

2022年5月更新