
団体提供写真
特定非営利活動法人 サードプレイス
(さーどぷれいす)
サードプレイスは、脳性麻痺児(障害児)育児に孤独を感じているお母さん方の悩みを共に考え、そして、社会に反映し、障害を持つ子供、そして家族が健やかに過ごせる社会を目指すという理念のもと、設立されました。
サードプレイスで集まった親御さんたちの声を社会に届け、脳性麻痺児やその家族が健やかに歩める共生社会を目指します。
| 代表者名 | 中西 美穂 | 
| 住所 | 〒540-0036 大阪市中央区船越町2丁目1-10 1階 | 
| 電話 | 080-2022-7230 | 
| ファックス | なし | 
| URL | |
| Eメール | |
| 団体設立年月 | 2018年8月 | 
| 法人登記年月 | 2022年8月 | 
| 会員数 | 約100名 | 
| 活動分野 | 
 ・国や自治体に対しての政策提言 ・居場所支援 | 
| 活動対象 | 障害児家庭(配慮が必要な子供を持つ家庭) | 
| 活動地域 | 全国 | 
| 団体の目的 | 障害や病気など配慮が必要な子どもたち、そして子どもを支えるお父さん、お母さん家族が、健やかに生きる社会を目指す。 | 
| 主な活動(事業内容) | 
 ・障害児家庭の就労支援、周知活動 ・児童発達支援・放課後等デイサービスの運営 | 
| アピールポイント | 障害、病気、配慮が必要なお子さんやその家庭の置かれている環境を周知し、社会改善のため、活動しております。 | 
| 団体への参加方法 | 公式LINE https://line.me/R/ti/p/@794vseto?oat_content=urlhttps://line.me/R/ti/p/@794vseto?oat_content=url | 
| ボランティアの参加方法、活動内容 | 現在、大阪市中央区で開催しております居場所支援「ぱぶすぺ」でボラティアを募集しております。お問い合わせよりお願いいたします。 https://thirdplace-npo.com/contact/ | 
2025年4月更新