特定非営利活動法人 おまけ文化の会
(おまけぶんかのかい)
NPO法人おまけ文化の会は、「絵やおもちゃを通して子ども達がゆったり育ってほしい」「作ることの大切さを伝えたい」との宮本順三の思いに共感し、宮本順三記念館「豆玩舎ZUNZO(おまけやズンゾ)」を支援することを目的に様々な文化活動を行っています。あなたもぜひ参加下さい。記念館へのご支援をお願いいたします。
代表者名 | 岡田 三郎(理事長) |
住所 | 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5-1-21 山三エイトビル3階 |
電話 | 06-6725-2545 |
ファックス | 06-6725-2545 |
URL | https://www.omakeyazunzo.com/ |
Eメール | omake@cream.plala.or.jp |
団体設立年月日 | 2001年 |
法人登記年月日 | 2002年10月28日 認証2003年2月14日 |
会員数 | 正会員約50名 賛助会員約50名 |
活動分野 | 社会教育/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成/連絡・助言・援助 |
活動対象 | 子ども・子どもだったすべての方 |
活動地域 |
東大阪市八戸ノ里(宮本順三記念館「豆玩舎ZUNZO(おまけやズンゾ)」)、 講演開催地(全国)等 |
団体の目的 | 世界の民族文化・日本の伝統文化・子どもの文化等を伝え、伝承遊びや工作を通じて先人の知恵に学び・体験する宮本順三記念館の活動を支援し、地域社会の文化的発展に寄与する。 |
主な活動(事業内容) |
・グリコのおまけデザイナー・画家 宮本順三の記念館「豆玩舎ZUNZO(おまけやズンゾ)」博物館運営のサポート ・館内および出張での工作・ワークショップ ・サブローごまデザインコンテスト ・アイデア工作キットの製造と普及 ・文化の駅(大阪・東大阪情報発信と社会教育の場)運営 |
アピールポイント | 岡田三郎(NPO理事長・オルファカッター創業者の一人)と宮本順三考案の創意工夫の工作は人気で、子どもから大人までが博物館での見学と共に工作体験ができます。 |
団体への参加方法 | 会員随時募集しています。まずは宮本順三記念館・豆玩舎ZUNZOや出張イベントにお運びください。 |
ボランティアの参加方法、活動内容 |
博物館サポート・館内および出張での工作・ワークショップ・サブローごまデザインコンテスト・アイデア工作キットの製造などボランティアスタッフ歓迎です。お問合せください。 |
2023年7月登録