開催日
10月25日 [土]12:00-16:00
「ボランティアに興味はあるけど、どうやって始めたらいいんだろう?」
そんな学生のみなさんに向けた企画です!
第1部:ボランティアの探し方や続けるコツをわかりやすく解説。
第2部:ボランティアの新人×ベテランが“ここだけの失敗談”や“予想外の出会い”について楽しくトークします。
第3部:「ミーツ・ザ・ボランティア2025」のイベントボランティアに参加します。
気軽に参加して、あなたの“ボラ活デビュー”のきっかけを見つけてみませんか?
2025年10月25日(土)12時~16時(途中入退場OK!)
ボランティアの探し方や続けるコツをわかりやすく解説します。
初心者の方でも安心です!
講師:永井美佳さん(大阪ボランティア協会 事務局長)
学生時代に参加した援農ボランティア活動をきっかけとして、国際協力、環境、福祉などさまざまな社会問題解決の現場に足を運ぶようになる。「自身が社会とのつながりを実感できたように、同世代の若者が社会問題を知るきっかけとなる場が必要」と考え、学生ボランティアとして大阪ボランティア協会の若者対象事業を複数立上げる。学生時代に出会った市民活動家の生きざまをロールモデルとして、この世界で生きることを決意。
複数のコーディネーション機関の事務局勤務を経て、1995年9月に入職。2016年4月より事務局長、2019年6月より常務理事を兼任。「市民の力を信じる」を信条に、社会問題解決の場に市民参加を促すコーディネーションに邁進。ボランティアコーディネーション力1級検定合格、准認定ファンドレーザー。
ボランティア活動の新人(大学1年生)とベテラン(永井美佳さん)が、自分たちのボランティア体験にもとづいて、“ここだけの失敗談”や“予想外の出会い”について楽しくトークします。
※第1~2部は飲食可能です。おやつの用意あり。
同日に天満橋駅前広場で開催する「ミーツ・ザ・ボランティア2025」のボランティア活動に参加します。
市民活動スクエア「CANVAS谷町」(大阪市中央区谷町2丁目2-20 2F)
※CANVAS谷町へのアクセス方法はこちら
京阪天満橋駅 駅前広場
(京阪「天満橋駅」、大阪メトロ・谷町線「天満橋駅」下車すぐ)
無料
10人
申込フォームよりお申し込みください。
社会福祉法人大阪ボランティア協会 担当:市居(いちい)
〒540-0012 大阪市中央区谷町2丁目2-20 大手前類第一ビル2階
市民活動スクエア「CANVAS谷町」
電話:06-6809-4901(代表) Eメール:office@osakavol.org