開催日
4月22日[火]19:00-20:30
より良い市民活動や社会運動を実践していきたいのに、必要な情報をどう集め、整理したら良いのかわからない。新しい取り組みにチャレンジしていきたいが、判断するための材料をどう集めたら良いかわからない。
それらを、マーケティングリサーチの手法を用いて整えませんか? マーケティングリサーチを通して、目標を整理し、道のりをシンプルにすることができます。
<講師からのメッセージ>
私はNPOについて考え、そして、調査員としてフィールドリサーチ業界で8年やってきました。ネットではたくさんの情報があふれていますが、本当に必要な情報へのアクセスは困難です。そのため、企業では必要な情報を高額なコストをかけて入手しています。
では、その情報を手がけるマーケティング業界では実際にはどうやっているのか。NPOに携わり、より良い市民社会の創造を目指す方々を対象に、リサーチの実務についてお話しします。NPOに携わる人たちに、調査の組立方や期間、費用など具体的にお話しすることで、非営利セクターのリサーチ力向上に貢献できればと思います。
●稲田千紘(いなだ・ちひろ)さん
マーケティング会社で調査員として8年務めてきました。企業からの受託調査を通じて、主に医療・介護領域の調査を担当してきました。これまでに80件以上の調査を行い、市場規模の算出やニーズ調査を実施しました。また、調査結果に基づく講演も行ってきました。
関西学院大学法学部を卒業し、岡本仁宏先生の指導のもと、同大学院で政治学の修士号を取得。大学時代からNPOに興味を持ち、大学院ではNPOをテーマにした研究を行いました。日本NPO学会の会員であり、大阪ボランティア協会にも参加し調査活動に従事していました(現在は活動を休止中)。4歳の娘との日々を守るため仕事の両立に奔走中。
2025年4月22日(火)19時00分〜20時30分
市民活動スクエアCANVAS谷町(大阪市中央区谷町2丁目2-20 2F)
※CANVAS谷町へのアクセス方法はこちら
※オンライン配信はありません。
●参加費
一般 1,000円
協会個人会員・パートナー登録団体 無料
※当日、会場にて現金でお支払いください。
●申込方法
下記フォームからお申込みください。
社会福祉法人大阪ボランティア協会【担当:永井、森本】
電話:06-6809-4901
FAX:06-6809-4902
Email:office@osakavol.org