「ウォロ」バックナンバー

寄付する・会員になる

ボラ協を知る

ボランティアする・募る

学ぶ・深める

2004年7・8月号

特集

ゆさぶられる男女平等 ―ゆりもどしの現状を探る

【トピックス・ケア】

 関係性としてのエンディング・サポート
 大下 大圓(地球人ネットワーク飛騨代表/飛騨千光寺住職)

 

【トピックス・フィランソロピー】

 企業主催のボランティアセミナーの行方

 

【ゆき@】

 福祉と医療・現場と政策をつなぐ「えにし」ネットです(*^^*)
 大熊 由紀子(福祉と医療、現場と政策をつなぐ「えにし」ネット)
 

【私の市民論】

 市民は当然越境する 
 立岩 真也(立命館大学大学院先端総合学術研究科)

【VOICE・NPO推進センターの現場から】

 “指定管理者制度”ってナニ?!

【私のボランティア初体験】

 中原 美香(NPOリスク・マネジメント・オフィス)

【現場は語る】

 何かやりたい、でも何もできない -思いと活動内容が違う青少年のボランティア活動-
 森 照代(作新学院高等学校 ボランティアセンター担当)

【NPO/NGOでワークする】

 コミュニティFM局のプロデューサーおよびディレクターの仕事

【リレーエッセイ 昼の月】

 悟り

【本誌が選ぶ3つ星なお店】

 廻るすし「童」

【わたしのライブラリー】

 「ジェンダー」について考えるための本

【V時評】

 愛して叱る ―田代正美さんが遺したもの

【この人に】

 坪谷 令子さん(画家)
  いつも、わたしの中には“これって、ほんとにいのちを大切にすることなの?”があるんです
  時間も空間も地震の篩で振るわれて見えたものは

バックナンバー一覧へ 書籍購入サイト