「ウォロ」バックナンバー

寄付する・会員になる

ボラ協を知る

ボランティアする・募る

学ぶ・深める

2005年3月号

特集

 インド洋大津波 ~大災害に市民社会は…

  • インド洋津波災害救援におけるスリランカを中心としたシャプラニールの対応
  • 「防災」の重要性を国際社会が共有 ―第二回国連防災世界会議、神戸で
  • 現地レポート・被災地神戸に育まれる新しい「市民力」

【私の市民論】

 アイデンティティを立ちあげずにポジションを引き受ける
 石川 准(静岡県立大学国際関係学部教授)

 

【VOICE・NPO推進センターの現場から】

 二兎は得られたか? ~緊急雇用対策事業をふりかえる

 

【私のボランティア初体験】

 雨森 孝悦(日本福祉大学福祉経営学部 助教授)
 

【まちを歩けば~大阪の社会事業の史跡】

 熊本における林市藏

【NPO/NGOでワークする】

 中間支援組織の仕事

【現場は語る】

 依頼者を支えるボランティアチームのエンパワメント
 疋田 恵子(杉並NPO・ボランティア活動推進センターボランティアコーディネーター)

【ゆき@】

 まちで、みんなで、認知症をつつむ大牟田です(*^^*)
 大熊 由紀子(福祉と医療、現場と政策をつなぐ「えにし」ネット)

 

【ここがポイント!NPOの会計と税務】

 とにかく分けてみよう…事業費と管理費
 ~簡単で、しかも意味のある方法を用いる工夫が必要だ~ 
 岩永 清滋(公認会計士・税理士)

【リレーエッセイ 昼の月】

 メルボルンにも昼の月

 

【私のライブラリー】

 大災害小説のマスターピース(傑作)誕生

【V時評】

 「不幸産業」ということ

【この人に】

 山本 譲司さん(元衆議院議員・「獄窓記」著者)
  大事なことは、塀の中だけを変えても仕方がないっていうことなんです。

バックナンバー一覧へ 書籍購入サイト