「ウォロ」バックナンバー

寄付する・会員になる

ボラ協を知る

ボランティアする・募る

学ぶ・深める

2005年11月号

特集

60's後半の意味とスタイル

  • レイト・シックスティーズ・グラフィティー
  • 新しい社会運動の主体として ~生活クラブ生活協同組合
  • 文化運動としての「ベ平連」
  • 「善行」や「奉仕」ではなく ~参加民主主義を模索し続けた40年 大阪ボランティア協会

【私のボランティア初体験】

 杉本 育生(環境市民 代表理事)

 

【むだちしき】

 アクセボラ  

 

【新連載・語り下ろし市民活動】

 琵琶湖に向き合う市民活動から持続可能な地域社会づくりへ(1)
 藤井 絢子さん(滋賀県環境生活協同組合理事長)
 

【VOICE・NPO推進センターの現場から】

 ヒトの流動を導くビタミン探し ~メンバーの高齢化から考える

【千葉・市川のご近所プロジェクトです(*^^*)】

 大熊 由紀子(福祉と医療、現場と政策をつなぐ「えにし」ネット)

【コーディネートの現場から 現場は語る】

 「施設ボランティア」から「地域リーダー」へ
 ~京エコロジーセンターの実践と展望
 竹花 由紀子 (京エコロジーセンター)

 

【トピックス・地域自治】

 「分権型社会」の到来で変わる地域のくらし
 北川 真理子(NPO政策研究所)

 

【リレーエッセイ 昼の月】

 交響曲と論文と猫村さん

 

【ウォロが選ぶ3つ星なお店】

 シサム工房

【私のライブラリー】

 レイト60'sについて再考するための本

【VOICE・NPO推進センターの現場から】

 ひねりの効いた募集方法を考える
 

【レポート】

 こんな時代にこそ市民交流を!
  ~中国人民抗日戦争・世界反ファシスト戦争勝利60周年「9・18中日友好の集い」
 

【ウォロ・ニュース】

 市民活動を支えるお金より ~年賀はがきで市民活動助成+近畿ろうきんの融資 ほか

【V時評】

 課題の海に船をこぎ出そう  ~大阪ボランティア協会40周年を迎えて

【この人に】

 林 同春さん(神戸華僑総会名誉会長)
  お互いの長所も短所も知ってこそ、真の交流が生まれます

バックナンバー一覧へ 書籍購入サイト