60's後半の意味とスタイル
杉本 育生(環境市民 代表理事)
アクセボラ
琵琶湖に向き合う市民活動から持続可能な地域社会づくりへ(1)
藤井 絢子さん(滋賀県環境生活協同組合理事長)
ヒトの流動を導くビタミン探し ~メンバーの高齢化から考える
大熊 由紀子(福祉と医療、現場と政策をつなぐ「えにし」ネット)
「施設ボランティア」から「地域リーダー」へ
~京エコロジーセンターの実践と展望
竹花 由紀子 (京エコロジーセンター)
「分権型社会」の到来で変わる地域のくらし
北川 真理子(NPO政策研究所)
交響曲と論文と猫村さん
シサム工房
レイト60'sについて再考するための本
ひねりの効いた募集方法を考える
こんな時代にこそ市民交流を!
~中国人民抗日戦争・世界反ファシスト戦争勝利60周年「9・18中日友好の集い」
市民活動を支えるお金より ~年賀はがきで市民活動助成+近畿ろうきんの融資 ほか
課題の海に船をこぎ出そう ~大阪ボランティア協会40周年を迎えて
林 同春さん(神戸華僑総会名誉会長)
お互いの長所も短所も知ってこそ、真の交流が生まれます