「ウォロ」バックナンバー

寄付する・会員になる

ボラ協を知る

ボランティアする・募る

学ぶ・深める

2012年1・2月号

特集

もっと、女子力 未来を変える!?NPOの現場から

【V時評】

「除染ボランティア活動」の憂鬱

【わたしのライブラリー】

「女子力」について考えたい時に読む本
 『The女子力-生きるための処方箋』
 『女子校育ち』
 『ギャル農業』

【市民視点の映画を紹介する共感シネマ館】

ひたむきで懸命に生きる女性の姿
島田 隆一(映像制作者)

【私の未来予想図】

人口変動がもたらす変化をポジティブに受け止め、ダイバーシティ社会へ一歩前進!
田村 太郎(一般社団法人ダイバーシティ研究所代表理事)

【うぉろ君の気にな~る☆ゼミナール】

混合診療って?

【語り下ろし市民活動】

便利さに 未来も捨てる 使い捨て③
槌田 劭さん(NPO法人使い捨て時代を考える会 相談役)

【この人に】

山崎 亮さん(コミュニティデザイナー・株式会社studio-L代表取締役)

【VOLO TOPICS】

交通標識を見分けるようにメディア・リテラシーを ―放射能汚染報道を通じて考える

【リレーエッセイ 昼の月】

生き物の時間

 

【私のボランティア初体験】

ボランティアが創った「映画」の時代
秋田 光彦さん(浄土宗大蓮寺住職、應典院代表、パドマ幼稚園園長)

【協会発・トピックス】

避難者支援のあり方を考える ―避難家族家族応援企画「秋の一日をひらかたパークで遊ぼう!」を実施して

【リポート】

多くの大学が寄り集まり知恵と工夫を集結しよう
大学間連携災害ボランティアネットワーク主催シンポジウム開催(仙台)
 

【パラボラ・ニュース】

避難者の等身大のつぶやき×写真集
『ビッブパレットふくしま避難所記』収益は富岡町・川内村災対策本部へ

バックナンバー一覧へ 書籍購入サイト