「ウォロ」バックナンバー

寄付する・会員になる

ボラ協を知る

ボランティアする・募る

学ぶ・深める

2013年3月号

特集

「参加」を極める!ファンドレイジングに込める思い

【V時評】

吐山さんが遺した「言葉の力」

【うぉろ君の気にな~る☆ゼミナール】

「サウンド・デモ」って?
 

【私のボランティア初体験】

学生たちとの出会いが私の原点
栗田 暢之さん(特定非営利活動法人レスキューストックヤード代表理事)
 

【語り下ろし市民活動】

「悩み」をかかえる人に寄り添って-いのちの電話40年の軌跡②
齋藤 友紀雄さん(一般社団法人日本いのちの電話連盟理事)

【この人に】

目加田 説子さん(中央大学総合政策学部教授・地雷廃絶日本キャンペーン理事)

【昼の月】

酒飲みの弁明


【現場は語る】

都市と農村を結ぶ「ぶどうの丘田畑の楽校」のコーディネーション
鹿住 貴之(認定特定非営利活動法人JUON(樹恩)NETWORK理事・事務局長)

 

【私の未来予想図】

災害が生み出したもの・生み出していくもの
菅 磨志保(関西大学社会安全学部・社会安全研究科准教授)


【わたしのライブラリー】

ファンドレイジングについて考えるときに読む本
『非営利組織の経営』
『ファンドレイジングが社会を変える』
『「社会を変える」お金の使い方』

 

【おしゃべりアゴラ】

ブッダ・カフェ@徳正寺

  

【東日本大震災-岩手から】

あの震災から2年-被災地のNPOのいま

【パラボラ・ニュース】

復興支援市民フォーラム
避難者と支援者が集い 課題を共有

バックナンバー一覧へ 書籍購入サイト