「ウォロ」バックナンバー

寄付する・会員になる

ボラ協を知る

ボランティアする・募る

学ぶ・深める

2014年2月号

特集

「どうせ分かってもらえない」になる前に ~当事者による広域避難支援が見つめるもの

【V時評】

「震災を伝える」とは

 

【私のボランティア初体験】

まちに前向きかかわる最初の一歩、ボランティア
 小阪亘(公益財団法人みらいファンド沖縄 代表理事)
 

【語り下ろし市民活動】

「ボランタリズムの精神」が“美しき幻”を現実のものにする②
 岡本榮一(大阪ボランティア協会 顧問)

【昼の月】

弱いがゆえに、美しい

【CRM 入門講座】

「偽善」と思われないCRMとするには
 CRM(コーズ・リレーテッド・マーケティング)研究会


【この人に】

周防正行さん(映画監督)

 

【現場は語る】

地域や施設のニーズから生まれた特技ボランティアの取り組み
 齋藤竜也(山形市社会福祉協議会 
 地域福祉部門 福祉のまちづくり係 主事 
 ボランティアセンター担当)


【東日本大震災 福島から】

防災の基本は、みんな仲良く
考え方で防災は地域づくにりなる
 掃部郁子(NPO法人うつくしまブランチ理事)

 

【トピックス】

日中韓のNPO/NGO関係者が集まって4回目のフォーラムを開催
 山岡義典(市民社会創造ファンド運営委員長)

 

【トピックス】

「共有」「つながり」、そして「これから私たちは……」
 3.11から1.17へ ~若者たちが語り合う震災と未来~

 

【私の未来予想図】

貧困とひとりぼっちのない社会を今の子どもたちと市民でつくる
 村井琢哉(山科醍醐こどものひろば理事長)

【わたしのライブラリー】

「家族」を選ぶということ ~その苦悩が開示する可能性

【うぉろ君】

「グリーンウォッシュ」って?

バックナンバー一覧へ 書籍購入サイト