「ウォロ」バックナンバー

寄付する・会員になる

ボラ協を知る

ボランティアする・募る

学ぶ・深める

2014年3月号

特集

温故知新!市民活動の歴史から未来を思考する『日本ボランティア・NPO・市民活動年表』からみえるもの

【V時評】

生活困窮者に寄り添える住民・地域づくりを

 

【私のボランティア初体験】

限りなく野次馬に近いボランティア
菅波 完(高木仁三郎市民科学基金 事務局)
 

【語り下ろし市民活動】

「ボランタリズムの精神」が“美しき幻”を現実のものにする③
岡本 榮一(大阪ボランティア協会 顧問)

【昼の月】

ある中学校での生徒たちへのメッセージ

【CRM 入門講座】

消費者の「共感」を得るということ
CRM(コーズ・リレーテッド・マーケティング)研究会


【この人に】

羽良多 平吉さん(書容設計家・エディトリアルデザイナー)

 

【うぉろ君の気にな~る☆ゼミナール】

「キャリア教育」って?


【コーディネートの現場から~現場は語る】

きっかけは「バス停で見守りボランティア」~大野城市独自制度創設までのソーシャルアクション
小谷 広幸(大野城市社会福祉協議会 常務理事兼事務局長)

 

【トピックス・被災地支援】

復興支援につながるウェブサイト ~遠方から「つながる」手段として
山本 佳史(市民社会ドゥタンク 代表)

 

【トピックス・市民セクター】

市民セクターができること ~「市民セクターの次の10年を考える研究会」第4回を開催して

 

【レポート】

会議で元気になる!「ホワイトボード・ミーティングフェア」を大阪で開催

【レポート】

コミュニティと〈遠くの他者〉
難民・移民問題から、日本のコミュニティを考える

バックナンバー一覧へ 書籍購入サイト