「ウォロ」バックナンバー

寄付する・会員になる

ボラ協を知る

ボランティアする・募る

学ぶ・深める

2014年8・9月号

特集

「遠い」存在から「近い」存在へ
市民の学びから日本人・在日コリアンの未来を探る

【実録・市民活動「私のいちばん長い日」】

 気候変動と戦う~京都議定書採択の中で
 浅岡美恵(弁護士、気候ネットワーク代表)

 

【うぉろ君のおもしろゼミナール】

 インクルーシブ教育
 

【V時評】

 1.「市民の記録」の意味
 2.サイレント・プア/無縁社会を考える

【風論×雷論 ~現代社会のホットイシューを多角的な視点で論じる】

 集団的自衛権について考える
 奥野恒久(龍谷大学教授) × 谷山博史(日本国際ボランティアセンター代表理事)


【ソシオロジックフォーカス~社会学の視点 で世相を深読み】

 社会と、調査する私
 笠井賢紀(龍谷大学専任講師)

 

【英国発! グローバルレポート~世界市民社会の動きから】

 英国市民社会の底力
 藤井敦史(立教大学教授)


【市民活動の暦(こよみ)~8月、9月にあったこと 】

 60年前・・・8月10日 高知県で「よさこい祭り」開催(1954年)
170年前・・・8月15日 「ロッチデール公正開拓者組合」設立(1844年)

 

【東日本大震災・新地発~現地から伝える「被災地の今」】

 地域福祉を停滞させる担い手不足
 大久保朝江(杜の伝言板ゆるる代表)

 

【この人に】

 大崎麻子さん(開発政策・ジェンダーの専門家)

 

【アゴラ/シネマ/ライブラリー】

  「コミュニティカフェ・ナドゥリ」/『美しいひと』/書籍紹介

 

【ウォロ’s トピック】

 アフリカ象のいない地球~象牙目的の密猟の果てに
  ケニア獣医師・滝田明日香さん講演会より

バックナンバー一覧へ 書籍購入サイト