「ウォロ」バックナンバー

寄付する・会員になる

ボラ協を知る

ボランティアする・募る

学ぶ・深める

2015年4月・5月号

特集

「ソーシャル世代」にとってのボランティア

【実録・市民活動「私のいちばん長い日」】

 「あねご長官」になった日
  ~消費者・生活者目線の行政への転換
 阿南久(消費者市民社会をつくる会 理事長)

 

【ソシオロジックフォーカス~社会学の視点 で世相を深読み】

 よき思い出の相続
 工藤保則(龍谷大学社会学部教授)
 

【うぉろ君のおもしろゼミナール】

 中間的就労

【V時評】

 1.戦後70年-無関心撲滅の年に
 2.ウォロ創刊500号に寄せて


【風論×雷論 ~現代社会のホットイシューを多角的な視点で論じる】

 生活困窮者自立支援法を生かすためには
 中西大輔(しが生活支援者ネット 共同代表) × 鏑木奈津子(厚生労働省生活困窮自立支援室 自立支援企画調整官)

 

【現場は語る。~コーディネートの現場から】

 ふるさと再発見「寺尾奉行」
  ~地域の思いをエンパワメントするコーディネーション
 土屋環(横浜市東寺尾地域ケアプラザ 地域交流コーディネーター)


【市民活動の暦(こよみ)~4月、5月にあったこと】

  40年前・・・「第1回わたぼうしコンサート」開催   
  50年前・・・「誕生日ありがとう運動」始まる

 

【東日本大震災・南三陸発~現地から伝える「被災地の今」】

 海と震災ボランティア~4年経って見つかるもの
 岩崎真実(フリーライター)

 

【ロゴ・ストーリー】

 シャプラニール=市民による海外協力の会

 

【シアトル発! グローバルレポート~世界市民社会の動きから】

 NPOの政治活動と政治献金
 岡本仁宏(関西学院大学法学部教授)

 

【アゴラ/シネマ/ライブラリー】

 「協創カフェ なちゅら」/『みんなの学校』/書籍紹介

バックナンバー一覧へ 書籍購入サイト