「ウォロ」バックナンバー

寄付する・会員になる

ボラ協を知る

ボランティアする・募る

学ぶ・深める

2015年12月・2016年1月号

特集

フェアトレード 買い物を通じた社会貢献

【実録・市民活動「私のいちばん長い日」】

36歳の代表理事 パイオニアが乗り越える道
 勝又 英子 (日本国際交流センター専務理事・事務局長)

 

【ソシオロジックフォーカス~社会学の視点 で世相を深読み】

ふぞろいなコミュニティー 
  宮垣 元(慶應義塾大学総合政策学部教授)
 

【うぉろ君の気にな~るゼミナール】

国地方係争処理委員会って?

【V時評】

 1.市民活動の政治活動規制をめぐる誤解:さいたまサポセン直営化条例によせて  
 2.創意工夫が誘発し合う組織へ~協会創立50周年にちなんで


【ウォロ‘sトピック】

「居住福祉」―ハウジング・ファーストの理念

 

【現場は語る。~コーディネートの現場から】

インターネットをうまく活用する ボランティアコーディネーション
 上田 英司(NICE事務局長)


【市民活動の暦(こよみ)~12月、1月にあったこと】

60年前・・・黒人差別に抗議「バス・ボイコット運動」起こる
140年前・・・「森村女紅場」開設

 

【東日本大震災・石巻発~現地から伝える「被災地の今」】

記録を残すことには意味がある
 鵜飼 七緒子(神戸大学大学院工学研究科建築学専攻)

 

【この人に】

 増田 寛也さん(株式会社野村総合研究所顧問、東京大学公共政策大学院客員教授)

 

【アゴラ/シネマ/ライブラリー】

「café est」/『桜の樹の下』/書籍紹介

 

【フィリピン発! グローバルレポート~世界市民社会の動きから】

国際協力ボランティア活動で育むコンピテンシー
 澤山 利広(関西大学教授)

バックナンバー一覧へ 書籍購入サイト