「ウォロ」バックナンバー

寄付する・会員になる

ボラ協を知る

ボランティアする・募る

学ぶ・深める

2022年6月・7月号

特集

つなぐ、伝える、力になる 文化芸術と市民活動

  • 瀬戸内国際芸術祭 大島でふれるハンセン病の歴史とアート
  • 2022年、これからある 芸術祭
  • シアタードーナツ・オキナワ
  • 地域で新たな価値を生む 「生きる技術」としてのアート
    こえとことばとこころの部屋(ココルーム) 上田假奈代さんインタビュー
  • 作家と市民が育む公共性:地域と文化芸術の交差点に生まれるもの
    山口 洋典(立命館大学共通教育推進機構教授)

 

【うぉろ君の気にな~るゼミナール】

「アウティング」って?

 

【実録・市民活動「私のいちばん長い日」】

国際シンポジウム「NPOは地域を変える」―米国NPOと出会った日
山田 裕子(特定非営利活動法人大阪NPOセンター 副代表理事)

 

【大雨・土砂災害 広島発~現地から伝える「被災地の今」】

一人一人が想いを紡ぐ安佐南区
﨑井 優香(広島市安佐南区社会福祉協議会 主事)

  

【V時評】

1.市民活動の歴史に学ぶ 『増補改訂版日本ボランティア・NPO・市民活動年表』刊行によせて
2.ウクライナ危機に見るハラスメントの同心円

  

 【マーキーのオンラインファシリ術!】

オンライン×食べる
青木 将幸(オンライン会議ファシリテーター)

  

【現場は語る~コーディネートの現場から】

まちづくりの機運を醸成する取り組み―みんなでつくるヤーンボミングのある風景
白井 恭子(NPO法人まちづくりスポット大津 コーディネーター)

 

【言葉 Part3 歴史の中のボランタリズム】

平和のために生涯働こう、そう決心したのです。(高良 とみ)  

 

【U35】

原田 瑞穂さん(株式会社Plala 代表取締役社長)

 

【この人に】

松原 明さん(協力世界 代表)

 

【アゴラ/シネマ/ライブラリー】

まほうのだがしやチロル堂/『私だけ聴こえる』/書籍紹介

 

【傍聴カフェ~裁判からみえる社会】

番外編「社会的孤立と犯罪(前編)」

バックナンバー一覧へ 書籍購入サイト