「ウォロ」バックナンバー

寄付する・会員になる

ボラ協を知る

ボランティアする・募る

学ぶ・深める

2022年10月・11月号

特集

労働者協同組合、という選択

  • 手段としての労働者協同組合(法)がどこまで活用されていくのか? 菰田 レエ也
  • 事例:天涯孤独のち相互扶助 気づいたら協同労働 田井 勝
  • インタビュー:ねっこの輪/わたなべ往診歯科
  • 労働者協同組合という法人格の特徴とポイント 高成田 健
  • 労働者協同組合法を市民活動はどのように考えたらいいのか?
     

【うぉろ君の気にな~るゼミナール】

「ミュニシパリズム」って?
武田 かおり(AMネット 事務局長)

 

【実録・市民活動「私のいちばん長い日」】

NPOと行政は対等なのでしょうか?
椎野 修平(認定特定非営利活動法人日本NPOセンター 特別研究員)

 

【東日本大震災 浪江発~現地から伝える「被災地の今」】

100年後の命を思い記録を残す
掃部 郁子(NPO法人うつくしまブランチ 理事)

  

【V時評】

1.制度の枠組みはできた 実行させるのは市民の力
2.行動者率減るも行動日数増加 コロナ禍のボランティア活動

  

 【マーキーのオンラインファシリ術!】

オンライン・サロンのファシリテーション
青木 将幸 (オンライン会議ファシリテーター)

  

【現場は語る~コーディネートの現場から】

専門性と認知度を高めたい
―大学ボランティアセンターを支えるネットワーク
榎本 朝美 (東京都社会福祉協議会 東京ボランティア・市民活動センター)

 

【言葉 Part3 歴史の中のボランタリズム】

大学を出よう、そう私は心に決めた。(高木 仁三郎)

 

【U35】

長村 知愛さん (特例認定NPO法人ASOVIVA 代表理事)

 

【この人に】

斉加 尚代さん (毎日放送報道情報局ディレクター)

 

【アゴラ/シネマ/ライブラリー】

居場所cafe Acori/『日本原 牛と人の大地』/
書籍紹介

 

【晴れ時々ボランティア】

出前ライブは3900回超え!「夢楽らいぶ」一座

バックナンバー一覧へ 書籍購入サイト