「ウォロ」バックナンバー

寄付する・会員になる

ボラ協を知る

ボランティアする・募る

学ぶ・深める

2024年2月・3月号

特集

支援者とつながり活動を広げる クラウドファンディング

  • わかるようでわからない!? クラウドファンディング超入門 鎌倉幸子
  • 「共感シネマ館」執筆者らの挑戦が上映拡大と交流促す
  • 自前サイトでクラウドファンディング スマホで作った例も
  • 「参加の力」で募金推進体制を構築~呼びかけ役の組織化が成功のポイント

【うぉろ君の気にな~るゼミナール】

 「ダブルケア」って?
筒井 のり子(編集委員)

 

【ウォロ's トピック】

能登半島地震 初期のボランティア活動の現状と課題

 

【実録・市民活動「私のいちばん長い日」】

企業行動憲章が企業の変革を後押しできると実感できた日
長澤 恵美子(わくわく共創オフィス 代表)

 

【東日本大震災 石巻発】

私たちが今できること
中川 政治(公益社団法人3.11メモリアルネットワーク 専務理事)

  

【V時評】

1.新聞報道を「市民目線」で再構築しよう
2.万博ボランティア、わたしたちはどう向き合い生かすか

  

【毎日NPO! 山田発信 組織と事業の支援論】

どうするの? 今どきの情報発信(前編)
山田 泰久(公益財団法人日本非営利組織評価センター 業務執行理事)

 

【現場は語る~コーディネートの現場から】

「立教型1dayボランティア」から生まれる「With」の関係性―学生ボランティアの裾野を広げていくために 
齋藤 元気 (立教大学ボランティアセンター ボランティアコーディネーター)

 

【情報ピックアップ】

 

【U35のSocial Good】

医療用家系図システム「GenieDraw」

 

【この人に】

伴瀬 萌さん (映画プロデューサー)

 

【アゴラ/シネマ/ライブラリー】

古本 冬營舎/『フジヤマコットントン』/書籍紹介

 

【晴れ時々ボランティア】

北井 康弘さん(地域多文化ネット「WKY」代表)

バックナンバー一覧へ 書籍購入サイト