2023年4月23日[日]13:40~17:15
水害によって被災してしまった写真たちが多くあるのをご存知ですか? それら一枚一枚は家族や持ち主の思い出が映し出された大切な写真ですが、泥水によって汚れてしまいました。写真洗浄ボランティアは、そんな思い出のつまったかけがえのない写真たちをお預かりし、私たちの手で汚れを落とし、綺麗にしてお返しする活動です。綺麗になった写真たちを見るときっと達成感を感じていただけるはずです。
細かい作業が好きな方、コツコツ作業が好きな方、災害支援に興味があるけれどなかなか現地で活動できない方、大歓迎です! どなたでも参加できますのでぜひお越しください。
日時 |
2023年4月23日(日曜日) 13時40分~17時15分 |
---|---|
集合時間・場所 |
集合場所/13時40分に、OsakaMetro谷町線「田辺」駅 改札前に集合 *活動場所まで、一緒に歩いて移動します。 活動場所/桃ヶ池公園市民活動センター |
活動内容 |
水害によって汚れてしまった写真を洗浄する活動です。スタッフから丁寧な指導がありますので、初めての方でも安心して参加できます。 |
スケジュール |
13時40分:集合(OsakaMetro谷町線田辺駅 改札前) 13時50分:自己紹介・オリエンテーションの後、活動場所へ移動 16時30分頃:作業終了、かたづけ、あらいぐま大阪のふりかえりに参加 17時15分:田辺駅にてふりかえり後、解散 |
対象 |
どなたでも(コツコツ作業が好きな方、災害ボランティアに関心がある方、大歓迎です) |
定員 |
3人 |
持ち物 |
(※)現地の冷暖房が微弱なため。各人で温度調節のできる服装でお越しください。 手袋などは現地で用意してくださるので、必要ありません。 |
費用 |
無料 ※集合場所までの交通費は各自負担 |
ナビゲーター |
古谷信将 |
パートナー団体 |
真備町写真洗浄@あらいぐま大阪 https://www.facebook.com/osakasenjo/ |
「ボランティアスタイル 参加申込フォーム」より、参加したいプログラムを選択しお申し込みください。
活動予定日から起算して過去2週間以内に、
・発熱(37.5度以上)や感冒症状(風邪など)で受診や服薬等
・身近なところで肺炎を発症した人がいる
・そのほか、発熱・咳・全身痛などの症状による体調不良
社会福祉法人大阪ボランティア協会 「ボランティアスタイル係」
〒540-0012 大阪市中央区谷町二丁目2-20 2階
市民活動スクエア CANVAS谷町
TEL 06-6809-4901、FAX 06-6809-4902
Eメール:office@osakavol.org