ボランティアを体験する

ボランティアスタイル

寄付する・会員になる

ボラ協を知る

ボランティアする・募る

学ぶ・深める

受付終了

【ボラスタ】発送ボランティア ~みんなで発送! おしゃべりしながら、こつこつ作業ボランティアしよう

2022年7月3日[日]9:45~13:00

659db4918f7c330ebcfa6fb87d05797e-1647757192.jpg

ボランティアを募集している団体はたくさんあります。しかしどのような団体がどのような活動をしているのか、どのようなボランティア募集があるか、情報の探し方がわからない人も多いのではないでしょうか。

大阪ボランティア協会が運営している「関西人のためのボランティア活動情報ネット(KVネット)」情報更新のための発送作業を通して、協会お勧めの一押しボランティアを探しませんか? この発送作業は、ボランティア情報を探す人に正確な情報を届けるために欠かせない、とても大切な作業となります。ひたすらコツコツのシンプルな作業ですが、あれこれおしゃべりしながらマイペースに取り組めます。

ボランティアってどんなもの? そんなボランティア初心者の方にはぴったりの活動です!

プログラム概要

日時

2022年7月3日(日曜日) 9時45分~13時00分

集合時間・場所

9時45分に、大阪メトロ(地下鉄)谷町線 天満橋駅3番出口の階段上に集合。

※集合後、活動場所の市民活動スクエアCANVAS谷町に移動します(徒歩4分)。

活動内容

発送物の帳合わせ、封入作業

スケジュール

 9時45分:集合、市民活動スクエアCANVAS谷町へ移動
10時00分:オリエンテーション
10時15分:作業
12時30分:片づけ、ふりかえり
13時00分:解散

対象

こつこつ事務作業が好きな人、マイペースに活動したい人など、どなたでも!

定員

10人

持ち物

動きやすい服装(とくに汚れる作業ではありませんが、気軽な服装でお越しください)

飲み物(適宜、水分補給をお願いします!)

費用

無料 ※集合場所までの交通費は各自負担

ナビゲーター

森本 聡

パートナー団体

社会福祉法人大阪ボランティア協会

お申し込み方法

ボランティアスタイル 参加申し込みフォーム」より、参加したいプログラムを選択しお申し込みください。

<受付を終了しました>

  • 小学生のお子さんと一緒に参加される場合は、お子さんの名前・年齢も申し込みフォームに入力してください。
  • 上記以外の場合、複数人での一括申込みは受け付けておりません。各自個別に申込みフォームからお申込みください。
  • このプログラムは個人対象です。団体での受入れをご希望の際は、別途事務局にご相談ください。

参加にあたって

  • 【注意!】新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記に該当する方は参加いただけません。

 活動予定日から起算して過去2週間以内に、

  ・発熱(37.5度以上)や感冒症状(風邪など)で受診や服薬等
  ・身近なところで肺炎を発症した人がいる
  ・そのほか、発熱・咳・全身痛などの症状による体調不良

  • 新型コロナウイルス感染防止対策として、当日、チェックリストに署名いただきます。各項目をご覧いただきますようお願いします。
  • 「ボランティア・市民活動行事保険」を主催者負担でかけていますが、 この保険は新型コロナウイルス感染症での補償はありません。感染リスクの補償を希望する方は、各市区町村の社会福祉協議会にて「ボランティア活動保険」をご自身でかけてください。詳細はこちら
  • 活動終了後は、アンケートにご協力をお願いします。

問い合わせ先

社会福祉法人大阪ボランティア協会 「ボランティアスタイル係」
〒540-0012 大阪市中央区谷町二丁目2-20 2階
市民活動スクエア CANVAS谷町
TEL 06-6809-4901、FAX 06-6809-4902
Eメール:office@osakavol.org