開催日
9月30日[火]19:00-20:30
今は、ネット時代。だけど、紙でできた情報紙も、まだまだ、便利な発信ツールです。
ボランティア団体・会社などのコミュニケーションだけじゃなく、個人のアピールにも役立ちます。
まとめて、わかりやすく、読みやすく! つづけて発信することで、将来の活動記録にも。
Wordでも、CANVAでも、なんなら、ぜんぶ手書きでも。つくればきっと伝わる楽しさ。
ミニコミ紙づくり、文章創作の面白さについてお話しします。
●芝崎美世子(しばざきみよこ)さん
「創作サポートセンター」代表。関西大学社会学部卒、法政大学通信教育部文学部卒、大阪市立大学理学部卒、同大学院理学研究科後期博士課程中退。
広告代理店等を経てコピーライターとして独立。広告業のほか、専門学校で長年、非常勤講師をつとめる。1998年より「エンターテインメントノベル講座」を主催。ミステリ、SF、ホラー、時代小説など、娯楽小説の創作講座を運営。関西在住のプロ作家養成に貢献しながら、文章を書く楽しさ、ワクワクする面白さ、個性を広げるサポートを続けている。
※「創作サポートセンター」について
大阪ボランティア協会・パートナー登録団体
1999年創設の小説講座「エンターテインメントノベル講座」の運営など各種創作支援を行っており、卒業生がプロ作家として活躍中。小説講座の運営や市民向け文章教室など各種創作支援を行い、関西におけるエンターテインメント文化の発展をめざしている。
2025年9月30日(火)19時00分〜20時30分
市民活動スクエアCANVAS谷町(大阪市中央区谷町2丁目2-20 2F)
※CANVAS谷町へのアクセス方法はこちら
※オンライン配信はありません。
●参加費
一般 1,000円
協会個人会員・パートナー登録団体 無料
※当日、会場にて現金でお支払いください。
●申込方法
下記フォームからお申込みください。
社会福祉法人大阪ボランティア協会【担当:永井、森本】
電話:06-6809-4901
FAX:06-6809-4902
Email:office@osakavol.org