ボランティア・NPOをもう一歩深く!
大阪ボランティア協会が発行する市民活動総合情報誌です。
定期購読は、1年間3,600円(6冊、送料無料)。単品購入は、1冊650円(送料無料)です。
年間定期購読をお申込みの方には、バックナンバー2冊をプレゼント中!
ウォロ公式Facebookでは、ウォロ最新号の情報や編集の裏話などを発信しています。
是非フォローしてください!
「ウォロ発行サポーター」とは、「ウォロ」の発行をご寄付で支えていただくサポーターです。 市民活動(分野を限定しない)の価値や現状、また市民活動を取り巻くさまざまな動きに鋭く切り込む、国内では稀な情報誌の発行を応援してください!
特集
国際法・文化・若者の力で変える「反戦・平和」
1966年創刊(2002年12月号までの誌名は『月刊ボランティア』)。
2003年に『ウォロ(Volo)』と誌名を変更し、新創刊。2014年4月から隔月刊に。
2015年4・5月号で通巻500号、2016年7月には創刊50周年を迎えました。
『ウォロ』は一貫して「市民が主体的に関わることの大切さ」を伝えてきました。
分野・セクターを越えた社会的課題に市民がいかに関わるかを
独自のアプローチでタイムリーに発信しています。
【volo(ウォロ)】とは古典ラテン語で「喜んで~する」「~したい」を意味する。英語will(意志)の語源。volunteer(ボランティア)の語源voluntas(ウォルンタース)は、【volo(ウォロ)】に由来する。古典ラテン語にはVとUの区別がなく【ウォロ】と発音。ちなみに【volo(ウォロ)】に命令法はない。
1
1966年に発刊された日本でもっとも歴史があるボランティア・NPO/NGO活動の総合情報誌の一つであり、常に時代の一歩先を読み、新しい課題の発見や提言に努めるオピニオン誌です。
2
ボランティア・NPO/NGO活動を「市民自治」の一つの表現としてとらえ、その促進を通じて民主主義の成長と発展をめざします。
3
社会問題そのものの紹介よりも、その問題に市民やNPO/NGOがどのようにかかわっているのか、また、かかわる必要があるのか、という視点を大切にします。
4
企画、取材、執筆、編集、校正、発送など、誌面作成の過程へのボランティアの参加をはかり、誌面づくりにおいて、同じ市民としての共感性や仲間としての批判性を大切にします。
5
読者からの記事への批判・抗議等に対してはその主張を誠実に受けとめ、必要があれば、記事の訂正・謝罪をおこなうか、反論の誌面を提供します。
『ウォロ』自身が市民参加の場となるよう、20人以上のボランティア編集委員とともに編集・発行しています。
発行者 | 早瀬 昇 |
---|---|
編集責任者 | 永井 美佳 |
編集委員長 | 筒井 のり子 龍谷大学教員 |
編集委員 |
阿部 太極平野区区政 磯辺 康子ライター 稲田 千紘調査会社勤務 大島 一晃場とつながりの研究センター事務局長 久保 友美ボランティア・市民活動ライブラリー館長 神野 武美フリージャーナリスト 杉浦 健共働プラットフォーム 大門 秀幸自治体職員 竹内 友章ウォロ編集委員 垂井 加寿恵神戸学院大学 鳥越 美世子創作サポートセンター 永井 美佳大阪ボランティア協会常務理事・事務局長 中川 智子メーカー勤務 CSR担当 華房 ひろ子ライフコーチ 早瀬 昇大阪ボランティア協会理事長 牧口 明たかつき市民活動ネットワーク副理事長 増田 宏幸大阪ボランティア協会職員 村岡 正司大阪ボランティア協会常任運営委員 百瀬 真友美編集事務所自営 山中 大輔団体職員 山本 佳史一般社団法人ソーシャルギルド |
編集・制作 | ハンドレッドラボ株式会社 |
表紙・コーナーデザイン | ADOアサノデザインオフィス |
発送協力 | トミの会/元久の会/梅田 茂/岸田 和弘/清本 千穂/中野 伊津子/福満 奈都/松本雄二/山中 不二 |
事務局 | 大阪ボランティア協会『ウォロ』編集部 |