寄付する・会員になる
ボラ協を知る
ボランティアする・募る
学ぶ・深める
発行年や掲載情報で絞り込みが可能です。
特集
自転車は厄介ものか?
障害者市民運動の昨日・今日・明日 大阪「誰でも乗れる地下鉄をつくる」運動から30年
創刊40周年記念特集 市民創出メディアの銀河系
「語る」ということ ~戦争・震災を語り継ぐ活動から
子どもと共に生きる。未来を創る。
市民セクターが問いかける これからのCSR(企業の社会的責任)
躍進せよ! 大学ボランティアセンター
「セルフヘルプグループ」を考える ~当事者だからできるヒューマンサービス
アートとNPOの交差点
60's後半の意味とスタイル
「市民主体」での運営にご支援・参加いただけませんか?
ボラ協の運営は「市民主体」です。運営資金のうち、会費や事業収入、寄付などの民間資金が半分以上であるのはその意志の現れです。あなたも大阪ボランティア協会を通じて市民社会づくりに参加しませんか?ボランティア活動や市民活動を支える私たちの活動に、一人でも多くの方が加わってくださることを願っています。
ボラ協を寄付で支える
ボラ協の会員になる
お問い合わせ