バックナンバー

「ウォロ」 バックナンバー

寄付する・会員になる

ボラ協を知る

ボランティアする・募る

学ぶ・深める

発行年や掲載情報で絞り込みが可能です。

発行年で絞り込む
タグで絞り込む
  • 2006年3月号

    2006年3月号

    特集

    躍進せよ! 大学ボランティアセンター

  • 2006年1・2月号

    2006年1・2月号

    特集

    「セルフヘルプグループ」を考える ~当事者だからできるヒューマンサービス

    • 仲間がいるから、今日を生きていける
       ~アルコホーリクス・アノニマス(AA)
    • リカバリー(回復)の文化を創り出す
       ~元統合失調症の精神科医・ダニエル・フィッシャーさんの講演より
    • 「男らしさ」の呪縛からの解放に取り組む
       ~メンズサポートルーム
    • 人生の「危機」は、潜在する可能性をひき出すチャンス
       ~中田智恵海さん(佛教大学社会福祉学部助教授、ひょうごセルフヘルプ支援センター 代表)
  • 2005年12月号

    2005年12月号

    特集

    アートとNPOの交差点

    • アートは生きる技術─創意工夫で広がる活動 ~NPO法人 こえとことばとこころの部屋
    • アートで変える教育環境 ~子どもとアーティストの出会い設立準備室
    • 自治体からも注目されるアートNPO ~大阪・アートカレイドスコープ
    • 公立ミュージアムの運営にも参画するNPO ~芦屋ミュージアムマネジメントと市立美術博物館
    • “未知を楽しむ”豊かさを ~アートNPOリンク
  • 2005年11月号

    2005年11月号

    特集

    60's後半の意味とスタイル

    • レイト・シックスティーズ・グラフィティー
    • 新しい社会運動の主体として ~生活クラブ生活協同組合
    • 文化運動としての「ベ平連」
    • 「善行」や「奉仕」ではなく ~参加民主主義を模索し続けた40年 大阪ボランティア協会
  • 2005年10月号

    2005年10月号

    特集

     市民調査の醍醐味
     リサーチ=アクションのススメ

    • 自転車は近未来を駆け巡る ~環境市民「自転車チーム ちゃり民」
    • 「行政が決めたことを民間が実施する」を変えよう! ~IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]
    • 動物園に「調査=活動」へ行こう/憩う♪ ~おんなの目で大阪の街を創る会
    • 市民による調査は何のため? 宮内泰介(北海道大学/さっぽろ自由学校「遊」)
  • 2005年9月号

    2005年9月号

    特集

     国際化、隣は何をする人ぞ?」ではいられない!
     地域で暮らすパートナー「外国人」とともに

    • 優秀な(?)探偵による「外国人支援」の調査1~8
    • インタヴュー
          中萩エルザさん(ブラジル人医師)
          ギュレチ・セリム・ユジュルさん(「イスラーム文化センター」代表・事務総長)
          ちょんせいこ(共生ユニットAPUROまつばら)
  • 2005年7・8月号

    2005年7・8月号

    特集

     より遅く、より近く、より楽しく~市民の「スポーツ」が切り拓くもの

    • ブラインドランナーの伴走を通じて
    • だれもがプレーできる環境循環型野球「エコロベース」
    • 村おこしとトライアスロン
    • スポーツを市民化するC+V+E
  • 2005年6月号

    2005年6月号

    特集

     当世「平和運動」考

    • 絵本『戦争のつくりかた』
    • ピンクゲリラ 神戸の街に現る! 
    • KOBEピースiネット
    • ベトナム反戦世代の平和運動から「いま・ここ」からはじめる平和運動へ
    • ぴぽっぷ http://pepop.jp/ の挑戦
  • 2005年5月号

    2005年5月号

    特集

     市民活動にもっと「ファシリテーション」を!

    • ファシリテーションは、社会の「大局観」を構想する
    • 成果は過程を大切にすることから―ファシリテーションのめざすもの
    • 誰でもできる。でも、ノウハウ以上に人間性が求められる
  • 2005年4月号

    2005年4月号

    特集

     アクティブ・シニアはどこへ行く

    • 巻頭レポート/注目を集める「団塊世代」の去就と行く末
    • 座談会/団塊世代と市民活動