寄付する・会員になる
ボラ協を知る
ボランティアする・募る
学ぶ・深める
発行年や掲載情報で絞り込みが可能です。
特集
"官設民営型"市民活動センターの現状とこれから NPO法20年・指定管理者制度15年目に考える「協働」
障害や疾病がある人の「働く」を支える
市民活動と司法 弁護士との協働で広がる可能性
活動したい市民団体 私の選択
空き家の市民的活用 文化を守り福祉に生かす
市民団体の世代交代 それぞれの選択と決断
企業の社会貢献、その新潮流―広がる地域・市民協働
民生委員の持続可能性 100周年の次へ
世界と目指そうSDGs
就職先はNPO―働く現場の「今」
「市民主体」での運営にご支援・参加いただけませんか?
ボラ協の運営は「市民主体」です。運営資金のうち、会費や事業収入、寄付などの民間資金が半分以上であるのはその意志の現れです。あなたも大阪ボランティア協会を通じて市民社会づくりに参加しませんか?ボランティア活動や市民活動を支える私たちの活動に、一人でも多くの方が加わってくださることを願っています。
ボラ協を寄付で支える
ボラ協の会員になる
お問い合わせ